探しているお仕事と似ているお仕事
【神奈川】機械設計※ニッチトップ/技術力や成長性、働きやすさから各種メディアに取り上げられています【転職支援サービス求人】
精電舎電子工業株式会社
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 450万円~800万円(残業手当:有) <月給> 209,000円~ 基本給:180,000円~ その他固定手当:29,000円~ <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※月給は住宅手当を含む金額となり、経験・能力等を考慮し決定 ■昇給:年1回(ベースアップ込みの過去実績0.5~5%) ■賞与:年2回(過去実績2回計4.42ヶ月) ■固定手当:住宅手当(29,000円) ■年収例(月30時間分の残業手当含む):580万円(30歳代)、670万円(40歳代
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 湘南事務所 神奈川県高座郡寒川町一之宮7-5-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <勤務地最寄駅> JR相模線/寒川駅 <勤務地補足> 補足事項なし <転勤有無> 有 補足事項なし <想定勤務地> 神奈川県
求人ID:dEX-10014085
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
450万円~800万円(残業手当:有)
<月給>
209,000円~
基本給:180,000円~
その他固定手当:29,000円~
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
<給与補足>
※月給は住宅手当を含む金額となり、経験・能力等を考慮し決定
■昇給:年1回(ベースアップ込みの過去実績0.5~5%)
■賞与:年2回(過去実績2回計4.42ヶ月)
■固定手当:住宅手当(29,000円)
■年収例(月30時間分の残業手当含む):580万円(30歳代)、670万円(40歳代)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
湘南事務所
神奈川県高座郡寒川町一之宮7-5-10
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- <勤務地最寄駅>
JR相模線/寒川駅
<勤務地補足>
補足事項なし
<転勤有無>
有
補足事項なし
<想定勤務地>
神奈川県
- お仕事内容
-
【創業から90年以上/プラスチック溶着装置開発企業での機械設計】
■職務内容:
同社は自動化技術に強みを持っています。自動化装置、自動化機械の設計担当として、自動布線機、横流ファン溶着機、自動溶着・溶断装置、高速異物検査付全自動ゲートカットシステムなどの各種自動化装置、自動化機械の設計をお任せいたします。
【業務内容例】
・コネクタ業界向け自動組立装置の設計
・画像検査装置、自動梱包装置の設計
■同社の魅力:
【超音波・高周波・レーザーなど各種溶着溶断装置のトップメーカー/各種メディアに取り上げられたりコンペティションにも受賞/世界初の技術もあります】
同社は超音波・高周波・レーザーなど各種溶着溶断装置のトップメーカーとして、国内外にその名を知られています。
1961年には世界ではじめて超音波ウェルダーを発表し、その後、プラスチック溶着・溶断装置の総合メーカとして様々な装置の開発に取り組んできました。現在では、5000社以上と取引をする実績をもっており、超音波ウェルダーでは国内トップシェア、世界でも上位のシェアを獲得しています。
◇その他のトピックス:
※「平成30年度関東地方発明表彰」にて関東経済産業局長賞・実績功労賞受賞
※東京都主催の「世界発信コンペティション」にて製品・技術部門 特別賞受賞
※超音波フードカッターが日本経済新聞、TBS、テレビ東京などの各種メディアに取り上げられる
【成長力があって居心地も良い中小企業83社に選出(東洋経済オンライン)】
同社は週刊東洋経済でお馴染みの東洋経済新報社から刊行されている『就職四季報?優良・中堅企業版2019年版』掲載4761社の中から、「成長力があって居心地も良い中小企業」の50位にランクインしました。
増収率や離職率、有休消化数から企業を選定しており、同社は増収率、離職率、有給消化率は下記。
◇増収率:112.4%(2期前比)
◇入社3年後離職率:0.0%
◇有給消化平均日数:11.4日
実際に、営業にはノルマなどを設けない一方で、予算達成者には賞与でしっかりと還元される給与体系になっていたり、PCシャットダウンシステムを導入し無駄な残業を無くしプライベートの時間を確保できるようにしたりと社員が働きやすい環境づくりにも力を入れいています。
- 応募資格
- 学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:
・3DCADを用いた工作機械、産業機械の設計経験
※CADの種類は問いません。
■歓迎条件:
・自動車の生産設備(設備駆動系、搬送系およびプレス装置)に携わった経験
・3DCAD(インベンター)による工場の自動化設備の設計経験
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyalty寮・社宅あり
- loyalty退職金制度
- loyalty学歴不問
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
8:30~17:00 (所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数125日
年末年始休暇(12/30~1/4)、夏季休暇(4日)、特別有給休暇(慶弔・人間ドック)、メーデー(5/1)、GW 等
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給(上限100,000円)
家族手当:福利厚生その他欄参照
住居手当:29,000円(居住条件なく、全員一律に支給)
寮社宅:転勤者用借り上げ社宅制度、新卒者用寮制度
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上から対象/再雇用制度あり(65歳まで)(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
OJT、国内・海外の展示会・学会・研修会などへの派遣、図書購入・進学などの費用補助
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■育児介護休業制度等(法定通り)
■精勤手当:基本給(住宅手当除く)×2.5%を支給
■家族手当:配偶者20,000円、子1人10,000円
■職務手当:職位・等級に応じて支給
■確定給付型企業年金基金
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
精電舎電子工業株式会社
- 事業内容
- ~プラスチック溶着機器・樹脂加工機器の国内トップメーカー~
■事業内容:同社は、世界で初めて開発した超音波ウェルダーを始め、高周波・レーザーなど各種プラスチック溶着溶断装置のトップメーカーとして、国内外にその名を知られています。
社会のあらゆる場面で使われているプラスチック・合成樹脂ですが、その技術的進歩はとどまることを知らず、エンジニアリングプラスチック(エンプラ)や繊維強化プラスチック、生分解性プラスチックなど活躍の場をさらに広げています。
- 代表者名
- 松岸 則彰
- 資本金
- 88百万円
- 売上
- 3,885百万円
- 従業員数
- 162名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。