固定資産業務支援コンサルタント~年休122日・東証一部上場の日本アジアグループ~【転職支援サービス求人】
国際航業 株式会社
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 450万円~800万円(残業手当:有) <月給> 233,000円~ 基本給:233,000円~ <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2~3ヶ月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 【1】東京事業所 東京都府中市晴見町2-24-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【2】関西事業所 兵庫県尼崎市西長洲町1-1-15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【3】東北事業所 宮城県仙台市若林区新寺1-3-45 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <勤務地最寄駅> 【1】JR武蔵野線/北府中駅 【2】JR各線/尼崎駅 【3】JR各線/仙台駅 <勤務地補足> 東京事業所、関西事業所、東北事業所、中部事業所、九州事業所のいずれかでの勤務となります。 (ご希望はお伺いしますが、将来的な転勤も含めご希望をお約束することは出来かねます。) <転勤有無> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <想定勤務地> 宮城県、東京都、愛知県、兵庫県、福岡県 <Web面接> 可
求人ID:dEX-10212842
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
450万円~800万円(残業手当:有)
<月給>
233,000円~
基本給:233,000円~
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(2~3ヶ月)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
【1】東京事業所
東京都府中市晴見町2-24-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
【2】関西事業所
兵庫県尼崎市西長洲町1-1-15
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
【3】東北事業所
宮城県仙台市若林区新寺1-3-45
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- <勤務地最寄駅>
【1】JR武蔵野線/北府中駅
【2】JR各線/尼崎駅
【3】JR各線/仙台駅
<勤務地補足>
東京事業所、関西事業所、東北事業所、中部事業所、九州事業所のいずれかでの勤務となります。
(ご希望はお伺いしますが、将来的な転勤も含めご希望をお約束することは出来かねます。)
<転勤有無>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<想定勤務地>
宮城県、東京都、愛知県、兵庫県、福岡県
<Web面接>
可
- お仕事内容
-
~年休122日ノー残業デー有/計測(地理空間情報)+建設コンサルタント=国際航業の技術力を持つ東証一部上場の日本アジアグループ~
■業務内容:自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただきます。主な事業分野としては、固定資産等が対象となり、行政に関係するGISデータ整備及びGIS開発が中心となります。
■働く環境:
・ノー残業デー:定時に帰りやすい職場づくりのため、毎週水曜日は終業時間を17:30から17:00に規定しており、ノー残業デー強化月間(6・8・10・12月)を設定して、仕事と家庭の両立を図る積極的なワークライフバランスを促進しています。取組としてノー残業デー社内ポスターを張り社長自らが社員に声を掛けて回るなど経営陣も積極的に取り組んでいます。
・休暇取得:社員本人やお子さん、配偶者の方の誕生日など、家族との時間を大切にする取り組みとして「記念日」休暇(1日/年)があります。
・社風:部署や年代、地域を越えた社内コミュニケーションをより活性化させ、仕事もプライベートも活き活きと過ごせるように様々な活動を行っています。
■当社の特徴:
当社は、日本アジアグループ社のグループ企業として、空間情報コンサルティング事業を担っています。地理空間情報技術のフロントランナーとして「グリーン・コミュニティ」を先導し、また国土の姿を正確に測量し正確な地図をつくることによって、日本の近代都市の形成を支えてきました。地図の技術は地理空間情報技術へと発展し、都市のマネジメントや国土の保全に欠かせない技術として、人々の豊かで快適な生活に貢献しています。最近では公共サービスだけではなく、事業会社向けのサービスの拡充のための新規事業にも積極的に取り組んでおります。
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・行政(固定資産)に関わる業務経験
■歓迎条件
・測量士(補)、情報処理技術者、不動産鑑定士、空間情報総括監理技術者、GIS上級技術者、宅地建物取引士等の資格
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyalty寮・社宅あり
- loyalty退職金制度
- loyalty女性活躍
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
9:00~17:30 (所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数122日
年末年始休日(7日)夏季休暇(5日)、年次有給休暇(最大20日)リフレッシュ休暇(最大10日)記念日休暇、積立有給休暇(最大40日)自己研鑚休暇、通院休暇、介護休暇 等
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
住居手当:都道府県の物価価格差を補整する意味合いの地域補整給
寮社宅:転勤者借上社宅制度あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職一時金・確定拠出年金(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJT研修で、現場において実際の業務に触れながらご成長頂きたいと考えています。その他、通信教育補助、資格取得補助が御座います。
<その他補足>
■住宅融資、社員持株会、年金財形貯蓄、一般財形貯蓄、住宅財形貯蓄、人間ドック補助
■法定外労災保障保険、総合福祉団体定期保険、長期障害所得保障保険
■保養所(全国各地に契約保養所)
■育児短時間勤務、介護短時間勤務、時差勤務、育児休業者復職支援、べビーシッター補助
■カフェテリアプラン(ベネフィットステーション)
■法定外労働災害補償制度、長期障害所得補償保険(GLTD)、遺児育英年金制度
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
国際航業 株式会社
- 事業内容
- ■概要・沿革:
1947年の創業以来、半世紀以上の歴史を持つ航空写真測量など「はかる」ことをコア・テクノロジーとして、地質・海洋調査、建設コンサルタント、不動産事業へと事業を拡大して参りました。近年では「空間情報」においても先進のデジタル技術を駆使して、高次元で高品質なIT社会の実現を支援しています。
■事業内容:
官公庁や民間企業を主なクライアントとして、先進デジタル技術を駆使し、次世代の社会情報インフラとして欠かすことのできない空間情報のデータ取得・整備、シミュレーション、GIS構築などを行なう「空間情報コンサルティング」を展開しています。
- 代表者名
- 土方 聡
- 資本金
- 16,729百万円
- 売上
- 37,914百万円
- 従業員数
- 1,880名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。