フィールドエンジニア/実務未経験OK*フレックス*有給消化率100%*残業ゼロ*英語を活かせる
SIKORA Japan株式会社
-
-
-
- 《2ヶ月のドイツ研修で技術者へ》
世界中の製造現場を支えるグローバルリーダー企業で活躍する。 -
- monetization_on給与
- 年収350万円~550万円
- location_on勤務地
- 東京都千代田区九段南3-2-15 大塚ビル2F ☆転勤はありません 《国内のお客様先エリア》 千葉、静岡、福井、富山など 《海外のお客様先エリア》 インドネシア、タイ、マレーシアなど └仕事に慣れてきた後は、東南アジアを中心としたエリアもご担当いただく予定です。
- directions_subway最寄り駅
- JR・東京メトロ・都営地下鉄線「市ケ谷駅」より徒歩7分 東京メトロ「半蔵門駅」より徒歩9分
求人ID:dEX-12900259
- 《2ヶ月のドイツ研修で技術者へ》
business_center募集要項
- 給与
- 【想定給与】
▼大学の工学部あるいは工学系の専門学校を卒業された方
年俸制350万円~550万円(1/12の金額を月々支給)
※上記金額には固定残業代(4万5000円~6万2000円・20時間/月)を含みます。超過分は残業代を別途支給します
▼電子機器のフィールドエンジニアの経験をお持ちの方
年俸420万円~550万円(1/12の金額を月々支給)
※上記金額には固定残業代(4万5000円以上・20時間/月)を含みます。超過分は残業代を別途支給します
※試用期間6ヶ月あり。期間中の給与は90%の支給となります。そのほか待遇面に差異はありません
※スキル・能力・経験を考慮して決定します
- 勤務地
- 東京都千代田区九段南3-2-15 大塚ビル2F
☆転勤はありません
《国内のお客様先エリア》
千葉、静岡、福井、富山など
《海外のお客様先エリア》
インドネシア、タイ、マレーシアなど
└仕事に慣れてきた後は、東南アジアを中心としたエリアもご担当いただく予定です。
- アクセス
- JR・東京メトロ・都営地下鉄線「市ケ谷駅」より徒歩7分
東京メトロ「半蔵門駅」より徒歩9分
- お仕事内容
-
【仕事内容】
産業用測定器の分野でグローバルリーダーとなっているSIKORA社。その日本法人で、検査、選別、測定機器のメンテナンスや製造現場への導入時の試運転サポート業務などをお任せします。
《入社後の流れ》
▼営業職の現場同行(1ヶ月)
現場を実際に見て、仕事の流れを掴みます。
▼ドイツ本社にて専用の座学・実践練習(2ヶ月)
機器の知識や、実際の作業の仕方を学びます。
《仕事内容》
▼お問い合わせ対応(測定器の不具合や故障発生後など)
電話やメールでお客様先の測定器の状況をヒアリングし把握、解決策を提示。訪問が必要な場合は依頼があったお客様先へ趣き、現場にて測定器の復旧を行います。
▼定期メンテナンス
故障予防や消耗部品の交換などを目的として、お客様先へ訪問します。
▼検査、測定、選別機器導入時の試運転サポート
生産ライン上に設置する測定機器の調整や試運転、お客様への操作指導などを1週間ほどかけて行います。
※外出は、1週間前後の長期のものを含めて、月平均約2~3回です
※修理現場によっては、ドイツ本社の技師や、日本支社以外のフィールドエンジニアから英語で解決策の指示をもらいながら進めることもあります
【手がける商品・サービス】
ワイヤー・ケーブル、ホース・チューブ、シート、光ファイバー、樹脂の製造工程において、品質保証、人的コスト削減を目的として、SIKORA社の検査、測定、選別機器が導入されています。
▼▼当社の製品例は下記からご覧いただけます▼▼
https://sikora.net/ja/kategori/seihin/
【開発環境・業務範囲】
☆日本支社のメンバーは現在2名の少数精鋭部隊。そして今回募集する【フィールドエンジニア】は、日本支社“唯一”の技術職となります
☆営業活動をすることはありません。また、やり取りをするお客様のほとんどが既存のお客様のため、コミュニケーションが取りやすいのも特長の1つです
※ただし、営業に興味をお持ちの方は、意欲に応じて営業職へとキャリアチェンジをすることも可能です。実際、フィールドエンジニアを経て、営業職となり、年収アップを叶えた社員も多数います
【私たちの日常に欠かせない製品を支える仕事。】
SIKORA社の検査、測定、選別機器が活用されているのは、各家庭や企業、学校などへ電力を供給する電力ケーブル、インターネットの配線を支える通信ケーブル、そして上下水道用のパイプや医療現場に使用されるチューブなど、現代社会を支える製品の製造現場。専用測定器のパイオニア企業として高い技術を持ち、独自の機能を持つ製品を開発。測定の精度の高さ、コストパフォーマンスが導入先企業でも重宝され、日本国内だけでも大手メーカーをはじめ50を越える企業に導入されています。
【ドイツ基準の働き方を導入。】
SIKORAが本社を置くドイツは、働き方改革が進んでいる国。日本法人でもドイツの考え方を見習い、例えば【労働時間貯蓄制度】などの制度を取り入れています。お客様の都合で残業が発生してしまった場合、ほかの日の勤務時間を調整したり、たまった残業時間の分だけ振替休日を取得したりすることが可能です。実際、日本支社では残業ゼロ、有給消化率100%を実現。私生活を大切にしながら、集中して仕事に取り組める環境です。
【身につくスキル・キャリアパス】
■日常的にドイツ本社や他拠点のフィールドエンジニアと英語でやり取りをするため、英語力をさらに向上させることができます
■世界の製造現場を支える検査、測定、選別機器に関する知識・技術が身に付きます
■希望に応じて営業職へとキャリアチェンジをすることも、サービスエンジニアとして長く活躍することも可能です
【入社後の成長サポート】
■はじめの1ヶ月は営業担当に同行し、仕事の進め方に触れていきます。その後、ドイツ本社にて2ヶ月間にわたる研修に参加。測定器全般の紹介や、測定器の構造、トラブルシューティング(=壊れ方・直し方の実例)などを、実践を交えて学びます。
※ドイツでの研修に関してはコロナ禍の現在も実施しています。研修前後に各国での待機を挟み、健康状態には万全を期しているのでご安心ください
■独り立ちを終えた後も、LINEなどを通じて各拠点のフィールドエンジニアとは常にやり取りができる環境です。現場で何か分からないことがあっても、気軽に相談をし合いながら仕事を進めています
- 応募資格
- 【応募資格】
《実務未経験OK/国籍不問》
■日常会話レベルの英語スキルをお持ちの方
■大学の工学部あるいは工学系の専門学校を卒業された方
※電子機器のフィールドエンジニアの経験をお持ちの方であれば、学歴は問いません
~こんな方にオススメです~
□グローバル企業で活躍したい方
□技術職に興味をお持ちの方
□日常的に英語を使う環境で働きたい方
□メーカー専属で働きたい方
【この仕事に向いてる人】
○電気工学や機械系の工学の知識をお持ちの方
○製造現場で使用される機器のメンテナンス業務の経験をお持ちの方
○人と話すことに抵抗がない方
○生産技術や機械の保守などの実務経験をお持ちの方
【この仕事に向いてない人】
×白物家電のメンテナンス業務の経験しかお持ちでない方
×英語で話すことに苦がある方
×工場でのライン作業の経験のみお持ちの方
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyalty長期休暇あり
- loyaltyフレックスタイム制
- loyalty海外勤務あり
- loyalty転勤なし・勤務地限定
- loyaltyオフィス内分煙・禁煙
- loyalty年俸制
- loyalty交通費全額支給
- loyalty退職手当
- loyalty産休・育休・介護休暇制度
- loyalty未経験歓迎
- loyalty新卒・第二新卒歓迎
- loyaltyミドル歓迎
- loyaltyシニア歓迎
- loyaltyベンチャー企業
- loyalty外資系企業
- loyalty英語を活かす
- loyalty女性活躍
- loyalty中途入社30%以上
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
※標準労働時間1日8時間
☆万が一、お客様の都合で残業が発生した場合でも、ほかの日の勤務時間を調整したり、残業時間分だけ振替休日を取得したりすることが可能です。実際、【残業ゼロ】を実現しています!
【目安残業時間】
10時間以内
- 休日・休暇
- 《年間休日120日以上》
■完全週休2日制(土日)
※土日に出勤する場合は振替休日を取得していただきます
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
※有給消化率は100%です
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※産育休に関しては、日本の法律を遵守しています
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- ■昇給年1回
■業績賞与
■社会保険完備
■交通費支給(月額上限3万円)
■時間外手当
■出張手当
■入社後研修
└2ヶ月間、ドイツ本社での研修を実施しています
■海外研修
└毎年1週間ほど、ドイツ本社にて研修+交流会を実施しています
■退職金制度
■受動喫煙対策:屋内禁煙
- PRポイント
- 《2ヶ月のドイツ研修で技術者へ》
世界中の製造現場を支えるグローバルリーダー企業で活躍する。
ドイツのブレーメンに本社を置き、アメリカやフランス、中国といった主要国をはじめ、世界中に14もの拠点を持つ、検査、測定、選別機器メーカー“SIKORA”。
ドイツ中規模企業のHidden Champion賞を受賞するなど、ヨーロッパを中心に、業界内で揺るがない地位を築いています。
今回募集するのは、そんなSIKORAの日本法人“唯一”のフィールドエンジニアとして検査、測定、選別機器を扱う技術職ポジション。
「技術職」といっても、電子機器に関する知識さえあれば、入社時に上記の機器の知識はなくても大丈夫です。
というのも、入社後はドイツ本社にて2ヶ月にわたる研修があるため。あなた専用のカリキュラムを用意し、当社が扱う機器の知識から実践練習までじっくり学べるため。
ゆくゆくは、日本を拠点としながら、東南アジアをはじめとした近隣諸国でもご活躍いただく予定です。
世界を舞台に、グローバルに活躍する人材になりませんか?
- 募集背景
- 1972年にワイヤー・ケーブル、ホース・チューブメーカーに特化した専用検査、測定、選別機器メーカーとしてスタートしたSIKORA社。現在日本法人で活躍するのは、オフィスマネージャーとセールスエンジニアの2名のみのため、日本法人を技術の面で引っ張ってくださる、【フィールドエンジニア】を募集することにしました。
- 世界中の人とコミュニケーションを取れるのが面白いです。
- 会社全体で、社員の声をちゃんと聞いてくれる社風が根付いていますね。ドイツの本社だけでなく、ほかの13拠点のメンバーや子会社のメンバーともやり取りをすることが多いのですが、みんなフランクで、居心地のよさを感じています。これは現場で働くフィールドエンジニアも同じ。日本支社にほかのエンジニアはいませんが、他支社のエンジニア同士、個人ラインで会話をすることはよくあると思います。年に1回あるドイツ本社での全体MTGでは毎夜交流会があるのですが、そこでも親しげに話していますね。グローバル企業で働いてみたい、という方にとっては絶好の環境ではないでしょうか。
- ドイツ国内を中心に、様々な賞を受賞している企業です。
- ■ドイツ中規模企業のHidden Champion賞を受賞
■ドイツにおける将来の中規模グローバル・マーケット・リーダー100社のうち18位にランクイン
■当社製品「Innovative measuring system」がブレーメン商工会議所より“Schutting Preis”を受賞 etc…
製品の品質、事業の将来性がドイツ国内を中心に高く評価され、数々の賞を受賞。お客様からも厚い信頼をいただいており、コロナ禍の現在も継続して取引いただいています。これからも、画期的な新技術の研究開発、きめ細やかなサービスを続け、より効率的な製造現場を実現を目指します。
- @type編集部の取材メモ
- “外資”ということでかなり実績をシビアに見られて、時には解雇もあるのだろうか…なんて勝手なイメージを持っていたのだが、話を聞いてみるとそんなことはないらしい。むしろ、社員1人ひとりの声に上層部がしっかりと耳を傾け、個人を尊重してくれる会社なのだとか。定着率も高く、世界の拠点全体で見ても、辞めるのは年に数名ほどしかいないそう。今回も長く活躍してくれる人材を求めているとのことだった。世界に拠点を持つグローバル企業のいち社員として、技術職ポジションで活躍し続けられるチャンスを掴めるのは、なかなか貴重だと思う。この機会を逃さず、ぜひ応募してほしい。
mode_edit応募方法 keyboard_arrow_down
- 選考プロセス
- まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
SIKORA Japan株式会社
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)、精密機器・計測機器(メーカー)、重電・産業用電気機器(メーカー)、その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- 《会社の魅力》
■フレックスタイム
■年間休日120日以上
■世界に14拠点を持つグローバル企業
■ドイツで2ヶ月間の研修あり
■英語を活かせる
■残業ゼロ
《事業内容》
□ワイヤー、ケーブル、ホース、チューブ向け測定・生産制御システムの開発・販売
- 所在地
- 【採用連絡先】
東京都千代田区九段南3-2-15 大塚ビル2F
- 代表者名
- 代表取締役社長 Harry Prunk
- 設立
- 2009年9月
- 資本金
- 700万円
- 従業員数
- 【従業員数】
2名(日本支社)/250名以上(全拠点)
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「type」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「type」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。