【静岡市】お茶の製造管理~未経験歓迎/研修制度充実/日曜休み/静岡を代表する老舗製茶企業~【転職支援サービス求人】
株式会社小柳津清一商店
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 300万円~450万円(残業手当:有) <月給> 185,000円~280,000円 基本給:170,000円~235,000円 その他固定手当:15,000円~45,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月/個人の実績に応じて支給) ■その他定額手当:役職手当(10,000~30,000円)※役職としての業務に就いた時点から支給します。 ★製造部長職とし
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 本社 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <勤務地最寄駅> JR線/静岡駅 <勤務地補足> 転勤はありません。 <転勤有無> 無 補足事項なし <想定勤務地> 静岡県
求人ID:dEX-12965935
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
300万円~450万円(残業手当:有)
<月給>
185,000円~280,000円
基本給:170,000円~235,000円
その他固定手当:15,000円~45,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月/個人の実績に応じて支給)
■その他定額手当:役職手当(10,000~30,000円)※役職としての業務に就いた時点から支給します。
★製造部長職としての採用の場合:年収500~630万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
本社
静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- <勤務地最寄駅>
JR線/静岡駅
<勤務地補足>
転勤はありません。
<転勤有無>
無
補足事項なし
<想定勤務地>
静岡県
- お仕事内容
-
<創業から70年を超える静岡市を代表する老舗製茶メーカー/TVや雑誌、マスコミ等の紹介実績多数>
■業務概要:同社の製造部門でお茶製品の製造業務を担当していただきます。まずは製造現場で業務全般を覚えていただき、その後は製造計画の作成など管理業務をお任せしていきます。
■研修内容:まずは工場の機械3~4台の操作について覚えて頂きます。4台を全て扱えるようになることが最初のミッションです(この機械で何が何個作れるかを分からないと生産計画が作れないため、工場長になるための必須要件です):工場に滞在する期間 早くて半年~1年。物流量はシーズンにより変動するため、最低1年(全シーズン)はご経験して頂きたいと考えております。
■業務詳細:当社の製造部門は仕入・仕上課・ギフト課・量販課・特販課・通販課の5課で構成しています。入社後はお茶の仕入れ、ブレンド、袋詰め、資材管理など、さまざまな工場内業務全般を覚えていただきます。その後、習熟度に合わせて、現場スタッフ(パート、アルバイト)のシフト調整、営業との設定在庫数の打ち合わせやそれに伴う製造計画の立案、外部委託加工先調査及び視察の実施、工場監査・視察の受け入れ対応など、管理責任者としての業務へと、仕事の幅を広げていきます。数年は製造現場の業務がメインとなりますが、将来的には製造部全体の部門長として製造現場をマネジメントしていただくことも期待しています。
※お茶の袋詰め機械や粉砕機、包装機などの機械操作や茶袋(30kg程度)や資材運搬のためにフォークリフトを使用する業務が発生します。(免許は入社後の取得も可)
※商品在庫や原料在庫の管理はエクセル(表計算)、ワードを使用しています。
■特徴:
・飲食店や小売店の店長経験をお持ちの方など、工場現場以外から中途入社した社員が多数活躍しています。マルチタスクをこなせる方、臨機応変な対応ができる方、勉強熱心な方を求めています。
・良質な茶産地である地元「本山茶」「川根茶」の農家と80件の栽培契約を結び、厳選した茶葉を使用した美味しい商品作りを創業以来70年間守り続けています。
・減少するお茶の国内マーケットの中で、海外顧客への販路拡大やお茶を使用したお菓子の製造販売、通信販売事業など、新しいニーズを創出する「提案型」の企業として、売上を拡大しています。
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・業界問わず、飲食や小売りなど店長経験をお持ちの方
・製造リーダーの経験をお持ちの方
★製造スタッフの管理を行うため、管理するという面においては、アルバイトやパートさんの教育・管理などの経験が活かせます。
■歓迎条件:
・生産計画の立案や工程管理などのマネジメント経験がある方
・フォークリフト運転資格をお持ちの方
- 特徴
-
- loyalty転勤なし・勤務地限定
- loyalty退職金制度
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
- 休日・休暇
- 週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数101日
毎週日曜、祝日(GWを除く)、希望休を1日~3日/月(取得日数は当社カレンダーによる)、年末年始(5日)、夏季休暇(5日)、産休育児休制度、有給休暇(入社半年経過後10日~)、慶弔休暇
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:月額上限24,500円
家族手当:当社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度(65歳まで)(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
コンサルタントと社内教育や研修を実施しています。
<その他補足>
・自社製品割引制度
・社内旅行
・懇親会(新年会、お花見、バーベキューなど)
・慶弔見舞金制度(出産祝い金・入学祝い金など)
・長期勤続者表彰制度
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
株式会社小柳津清一商店
- 事業内容
- ■事業内容:
・緑茶の再製販売
・お茶を原料とする食品製造および販売
・菓子の製造および販売(お茶と和スイーツを取り扱う「雅正庵」の運営・静岡県内4店舗展開)
■ビジョン:
「全従業員の物心両面の幸せを追求するとともに、お茶を通して、世界中に幸せと喜びをもたらす」を理念としています。
保守的といわれる製茶業界の中で、他社に先駆けて各種最新鋭設備を導入するなど、今なお、製茶及び流通の効率化・合理化に向けて努力を傾けております。その結果、静岡市内では上位に入る実績を上げると共に、今日では茶処・静岡において有数の業者としての地位を確立しております。
- 代表者名
- 小柳津 正男
- 資本金
- 40百万円
- 従業員数
- 98名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。