【埼玉】経理<事業所経理>(基盤経)【転職支援サービス求人】
日東電工株式会社
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 500万円~750万円(残業手当:有) <月給> 230,000円~ 基本給:230,000円~ <賃金形態> 月給制 特記事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 関東事業所 埼玉県深谷市幡羅町1丁目8番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <勤務地最寄駅> JR高崎線/籠原駅 <転勤有無> 当面なし <想定勤務地> 埼玉県 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <Web面接> 可
求人ID:dEX-13206790
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
500万円~750万円(残業手当:有)
<月給>
230,000円~
基本給:230,000円~
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<昇給有無>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
関東事業所
埼玉県深谷市幡羅町1丁目8番5号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- <勤務地最寄駅>
JR高崎線/籠原駅
<転勤有無>
当面なし
<想定勤務地>
埼玉県
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<Web面接>
可
- お仕事内容
-
■配属組織のミッション:
・事業部門に帰属するグループ会社と海外子会社の業績管理体制の整備・構築
・事業部門に帰属する子会社を含めた部門の内部統制の確保
・事業部門における管理連結、予算編成と実績管理
・執行体帰属海外子会社への管理面の指導
事業部門の数値面の実績管理を実行。予算・予測を含めた業績管理の精度を高めるため、グループ会社のメンバーへの指導と部門幹部への経理面の助言・提言を実施していく。
■概要:
経営戦略と直結した戦略的な経理を遂行するための中心的なパフォーマンスを期待。具体的には、連結決算を中心とした会計のとりまとめ及び戦略企画や事業部での管理会計等を担って頂きます。
■組織構成:
12名の組織
■業務のやりがい:
(1)グローバル企業における連結決算・開示業務、重要な事業・取引の会計処理検討(減損、M&A等)
(2)海外拠点メンバーと経営課題を共有し一緒になって解決に向けての取り組みを進めることができること
(3)ERP導入など進行中のプロジェクトを経験できること。
- 応募資格
- 学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:
・工場経理経験
■歓迎条件:
・連結決算業務の経験をお持ちの方
・管理会計業務の経験をお持ちの方
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyaltyフレックスタイム制
- loyalty寮・社宅あり
- loyalty退職金制度
- loyalty学歴不問
- loyalty上場企業
- loyalty女性活躍
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
<標準的な労働時間>
8:45~17:30 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<フレックスタイム制>
コアタイム:なし
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇16日~20日
休日日数123日
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:支給(車通勤の場合距離に応じた定額制)
家族手当:扶養義務のある子供1人につき1万円
寮社宅:独身寮:35歳まで。既婚社宅:45歳まで補助あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
管理職研修、専門研修、海外研修など多数
<その他補足>
■財形貯蓄
■持株制度
■確定拠出年金
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
日東電工株式会社
- 事業内容
- 同社は高分子合成技術をベースに基幹技術である粘着技術や塗工技術など様々な技術を複合化、シートやフィルムに様々な機能を付加し、世界28の国と地域でエレクトロニクスから自動車、環境及び医療関連など、幅広いエリアと事業領域で事業を展開しています。
そして、数ある社会課題の中でも、「事業機会として高い成長性が見込める市場かどうか」と「Nittoグループとしての強みを発揮できるか」という観点から、
イノベーションによる価値共創として下記の3つに絞り込み、取り組んでいます。
① 事故や渋滞の提言に向けた車をはじめとする人々の移動(モビリティ)やスマート社会へ移行する中でのデジタル機器の基盤整備
- 代表者名
- 髙﨑 秀雄
- 資本金
- 26,783百万円
- 売上
- 741,018百万円
- 従業員数
- 6,251名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。