【京都】知的財産(商標業務等)~鉛蓄電池国内トップシェアの優良電池メーカー~【転職支援サービス求人】
株式会社GSユアサ
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 460万円~610万円(残業手当:有) <月給> 230,000円~310,000円 基本給:230,000円~310,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間5.01ヶ月分※2018年度実績) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 本社 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- 転勤は当面想定していません。 <想定勤務地> 京都府
求人ID:dEX-13320639
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
460万円~610万円(残業手当:有)
<月給>
230,000円~310,000円
基本給:230,000円~310,000円
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(年間5.01ヶ月分※2018年度実績)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
本社
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- 転勤は当面想定していません。
<想定勤務地>
京都府
- お仕事内容
-
■業務内容
同社の知的財産部にて、主に下記業務をご担当頂きます。
・商標管理 ・模倣対策
・契約実務 ・ブランドマネジメント
他部門との調整やコミュニケーションを円滑にでき、かつ業務を意欲的かつ積極的に行える方を求めます。現在各国の電池生産の勢いも増す中、同社の製品やブランドを守るため模倣対策の必要性が高まってきております。
■キャリアに関して
入社後まずは商標関係の業務に携わっていただきます。同社ではジョブローテーションもございますので、中長期的には知財の他の分野等にもキャリアを広げていただけます。
■企業としての製品領域
これまで100年にわたり「二次電池(バッテリー)」の開発・製造・販売を通して社会に貢献してきたエネルギーデバイスカンパニーです。自動車やオートバイのエンジン始動用バッテリーとして搭載される「鉛蓄電池」や、ハイブリッド車や電気自動車(EV)などのエコカーに駆動用バッテリーとして搭載される「リチウムイオン電池(LiB)」をはじめ、電動フォークリフトや電動車いすなどの電動車両向け、携帯電話基地局やビル・上下水道・発電所などの社会インフラ設備向け、さらには有人潜水調査船や人工衛星、ロケットといった最先端の特殊用途でも、同社の製品が広く活用されています。
■グローバル性
GSユアサグループでは、自動車、オートバイの市場が特に伸長しているタイ、インドネシアをはじめとするASEAN諸国や中国などのアジア地域を中心に、全世界19カ国・37拠点において自動車、オートバイ、産業用蓄電池の製造・販売を行っています。
■同社の強み
基幹事業である鉛蓄電池の分野において、当社グループは自動車用で世界第2位、オートバイ用で世界第1位のシェアを誇ります。また、リチウムイオン電池の分野でも高い技術力と信頼性を持っており、電気自動車やプラグインハイブリッド車、ハイブリッド車などに搭載される車載用リチウムイオン電池の市場では20年以上前から地道な研究開発によって技術・ノウハウを蓄積。車載用リチウムイオン電池で培った豊かな経験・知見に基づいて、産業用蓄電池システムの分野においてもコスト・パフォーマンスに優れた多彩な製品を開発・製造しております。
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・商標実務の経験がある方 ・知的財産法の知識がある方
・化学、機械、電気等の、何らかの技術的な知識をお持ちの方
・TOEIC(R)テスト500点以上目安の英語力(海外の業者と商標についてメール等でやり取り発生可能性がございます。)
■歓迎条件:
・模倣対策実務の経験がある方
・商標、不正競争防止法、著作権法その他の知識がある方
・中国語その他英語以外の第二外国語ができる方
※特許事務所で特許業務の実務経験がある方等も歓迎しております。
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyaltyフレックスタイム制
- loyalty寮・社宅あり
- loyalty退職金制度
- loyalty上場企業
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
<標準的な労働時間>
8:00~16:35 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:05
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇2日~22日
休日日数126日
夏季休暇、年末年始休暇、GW長期休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社月から8月末までの月数に応じて2~12日付与※入社後の9月1日以降は勤続期間に応じて12~22日付与) など
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住居手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、階層別教育、語学研修、各種スキルUP研修など
■通信教育・語学研修など自己啓発教育へ会社補助制度
<その他補足>
■各種手当
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■育児・介護休業
■永年勤続慰労金制度
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
株式会社GSユアサ
- 事業内容
- ■事業内容:
・各種電池事業(自動車、バイク用バッテリー、電気自動車用、モバイル機器用、航空機用、宇宙用電池、燃料電池等)
・電源システム事業(太陽光発電システム、情報通信基地局用電源、バックアップ用電源装置等)
・照明、光応用事業(施設、景観用照明、UV照射システム等)
・膜システム事業、電池、電極、電源関連事業(ろ過装置、各種充電器、電動工具、酸素センサ、水素ガス発生装置等)
- 代表者名
- 村尾 修
- 資本金
- 33,021百万円
- 売上
- 410,951百万円
- 従業員数
- 14,585名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。