第2種電気主任技術者及び施設管理業務【転職支援サービス求人】
株式会社ヤマハコーポレートサービス ~ヤマハ株式会社100%出資企業~
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 600万円 <賃金形態> 月給制 年齢、経験を考慮し決定致します。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~320,000円 <月給> 300,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力によって決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 【モデル年収 ※2020年支給ベース】 入社2年目:600万円(月給32万円+時間外手当10h/月+賞与) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 天竜工場 住所:浜松市南区青屋町283 勤務地最寄駅:JR東海道本線線/天竜川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <勤務地補足> マイカー通勤が好ましい/駐車場あり <転勤> 当面なし 勤務地変更の可能性あり(県西部ヤマハ事務所に限る)
求人ID:dEX-18154930
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
600万円
<賃金形態>
月給制
年齢、経験を考慮し決定致します。
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~320,000円
<月給>
300,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験や能力によって決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
【モデル年収 ※2020年支給ベース】
入社2年目:600万円(月給32万円+時間外手当10h/月+賞与)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
天竜工場
住所:浜松市南区青屋町283
勤務地最寄駅:JR東海道本線線/天竜川駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- アクセス
- <勤務地補足>
マイカー通勤が好ましい/駐車場あり
<転勤>
当面なし
勤務地変更の可能性あり(県西部ヤマハ事務所に限る)
- お仕事内容
-
受変電設備の日常的な点検などを中心に工場のインフラ設備の維持管理、
及び施設保全スタッフの支援、インフラ設備更新時の技術検討などを担って頂きます。
■業務内容:
・ヤマハ株式会社の工場における第2種電気主任技術者及び施設管理業務
・特別高圧受変電設備の点検・保守
・省エネに向けた企画および施策管理のサポート
・老朽化設備の更新改修における企画立案
■入社後は:
日頃から社員同士でサポートし合いながら業務を進めています。
何かあれば遠慮なく、すぐに質問や相談をしてくださいね。
慣れてくれば、自分の裁量で動けるので、お持ちのスキルを最大限に発揮できる環境です。
■スキルアップを実現:
資格取得費用は会社で全額サポート。働きながらスキルアップも図れます。
ヤマハ株式会社100%出資のグループ会社で安定性はもちろんのこと、「健康経営優良法人」に5年連続認定され、ホワイト500の認定
も受けるるなど、社員の働きやすい環境が整っています。
ヤマハグループの安定基盤を守り、企業成長を推進しているこの業務に当社のスタッフは誇りを持って、日々携わっています。
また、勤務地が静岡県の西部地区にあるため県外への転勤が無く、落ち着いた生活の中で永く安定的に働ける点が魅力です。
フレックスタイムを利用して、勤務時間に縛られず、自由な働き方が可能に。年休124日(2022年度)、月残業10h、
休日出勤1~2日/月(原則代休取得)とプライベート時間もしっかり確保でき、家族サービスや趣味の時間に費やせるなど、
社員から喜びの声が届いています。
- 応募資格
- <最終学歴>高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・第2種電気主任技術者の資格をお持ちの方で、電気設備保安監督の実務経験のある方
・高い専門性及び幅広い専門性への意欲を持つ人
・基本的PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第2種
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- 雇用形態
- 契約社員
- シフト
-
<勤務時間>
8:00~16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
・有給休暇は、入社月より付与(付与日数は入社月により異なります)
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に従い支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
業務関連資格取得に対する経済的支援制度あり。
<その他補足>
車通勤可能(駐車場あり)
社員食堂あり
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
株式会社ヤマハコーポレートサービス ~ヤマハ株式会社100%出資企業~
- 事業内容
- ■事業内容:
シェアードサービス事業(ヤマハグループの共通マネジメント業務を集約した機能を担っています)
総合人材サービス事業
トラベルサービス事業
メディアプロダクション事業
保険サービス事業
- 資本金
- 10百万円
- 従業員数
- 700名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。