バックエンドエンジニア◆フルリモートワーク◆フレックスタイム制◆スキルアップ支援制度が充実◆副業もOK
クラウドエース株式会社
-
-
-
- 《フルフレックス×100%リモートワーク》
エンジニアドリブンな環境で活躍しませんか? -
- monetization_on給与
- 年収400万円~800万円
- location_on勤務地
- 【全国どこでもフルリモートOK】 ★リモートワーク手当として毎月1万円を支給 ■東京本社 └東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル 26階 ■大阪支社 └大阪府大阪市北区大深町1-1 WeWork LINKS UMEDA8F
- directions_subway最寄り駅
- 【東京本社アクセス】 東京メトロ『大手町駅』より徒歩2分 東京メトロ『三越前駅』より徒歩4分 東京メトロ『日本橋駅』より徒歩5分 各線『東京駅』より徒歩3分 【大阪支社アクセス】 JR・地下鉄御堂筋線『大阪駅』より徒歩1分 阪急電鉄『大阪梅田駅』より徒歩2分 阪神電鉄『大阪梅田駅』より徒歩5分
求人ID:dEX-28234760
- 《フルフレックス×100%リモートワーク》
business_center募集要項
- 給与
- 【想定給与】
月給30万円以上+賞与年2回+各種手当
※月給は経験・スキルに応じて決定します
※試用期間(3ヶ月)あり、期間中の給与・待遇に差異はありません
※残業代は1分単位で支給いたします
- 勤務地
- 【全国どこでもフルリモートOK】
★リモートワーク手当として毎月1万円を支給
■東京本社
└東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル 26階
■大阪支社
└大阪府大阪市北区大深町1-1 WeWork LINKS UMEDA8F
- アクセス
- 【東京本社アクセス】
東京メトロ『大手町駅』より徒歩2分
東京メトロ『三越前駅』より徒歩4分
東京メトロ『日本橋駅』より徒歩5分
各線『東京駅』より徒歩3分
【大阪支社アクセス】
JR・地下鉄御堂筋線『大阪駅』より徒歩1分
阪急電鉄『大阪梅田駅』より徒歩2分
阪神電鉄『大阪梅田駅』より徒歩5分
- お仕事内容
-
【仕事内容】
当社の開発エンジニアとして「バックエンド領域」の各種業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
■ Google Cloud を利用したシステムの設計、構築、運用
■ Google Cloud を利用したシステムの導入・設計・移行サポート
■ Google Cloud のトレーニング事業におけるトレーナー業務
■ Google Cloud の技術サポート など
【社内ツール一覧】
■プログラミング言語: Go, Java, Kotlin, Python など
■データベース: Cloud Datastore, Firestore, Cloud SQL, Cloud Spanner
■CI/CD: Cloud Build
■環境構築: Docker, Terraform
■ソースコード管理: Github, (プロジェクトによっては)Gitlab, SVN
■プロジェクト(タスク)管理: Wrike, Backlog, Github issue
【得られる経験・スキル】
■要件定義、設計、実装など、一連の開発業務に主体的に関わる経験
■特定の技術領域にとらわれず、探究心を持って開発に臨む経験
■ Google Cloud を利用した先端技術の知見 など
【『 Google Cloud アプリ開発』で世界No.1の技術力を証明!】
2018 Google Cloud GLOBALパートナーアワードにおいては、 Application Development Partner of the Year を受賞。世界でクラウドエース1社のみの快挙を達成しました!
さらに2021年には、Google Cloud Partner Advantage プログラムで、アプリ開発、セキュリティ、データアナリティクスなど、12分野におけるスペシャライゼーション認定の取得を達成。これは、現在世界トップタイの認定数となっています。
【スキルアップへの意欲を存分に満たせる!】
当社に在籍している社員の Google Cloud 認定資格取得数は400以上!国内トップの資格保有数と、メンバー全員の Google Cloud に対する意識の高さは、世界的にも高い評価をいただいております。
こうした実績があるのは、「手厚い資格手当」「認定トレーニングの無料受講」、そして「メンバー間で切磋琢磨できる環境」が整っているからです。また日本では数少ない Google 認定トレーナー資格を持つ社員も数多く在籍。社員間で知識の共有をしたり、教え合ったりする文化が根付いています。
- 応募資格
- 【応募資格】
■学歴不問
■下記いずれのかの経験をお持ちの方
├Go, Java(Kotlin), Pythonなどを使ったAPI開発経験
├DB(RDB,NoSQL)のスキーマ設計経験
└要件定義、設計、実装の一連の開発業務経験
【歓迎する経験・スキル】
■ Google Cloud での開発・運用経験
■DB(RDB,NoSQL)のパフォーマンスチューニング経験
■マイクロサービス アーキテクチャでの開発経験
■オブジェクト指向や DDD、クリーンアーキテクチャへの理解
■データ分析基盤の構築経験
■インフラ基盤の構築経験
■ Google Cloud 認定資格、AWS認定・LPICの資格
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyalty長期休暇あり
- loyalty時短勤務可
- loyaltyフレックスタイム制
- loyalty転勤なし・勤務地限定
- loyalty服装自由
- loyaltyオフィス内分煙・禁煙
- loyaltyボーナス・賞与あり
- loyalty産休・育休・介護休暇制度
- loyalty資格・免許取得支援制度
- loyalty大量募集
- loyalty学歴不問
- loyalty未経験歓迎
- loyalty新卒・第二新卒歓迎
- loyaltyミドル歓迎
- loyaltyシニア歓迎
- loyaltyU・Iターン歓迎
- loyaltyベンチャー企業
- loyalty成長企業
- loyalty2年以上連続売上UP
- loyalty英語を活かす
- loyaltyキャリアアップができる
- loyalty女性活躍
- loyalty中途入社30%以上
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
フレックスタイム制(コアタイム/11:00~16:00)
※標準労働時間1日8時間
【残業について】
残業は平均で月20時間以内となっています。
【目安残業時間】
20時間以内
- 休日・休暇
- == 年間休日120日以上 ==
◆完全週休2日(土日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇(入社時3日)
◆産前・産後休暇※取得実績あり
◆育児・介護休暇※取得実績あり
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- ◆昇給年2回
◆賞与年2回(業績による)
◆交通費支給(月3万円まで)
◆各種社会保険完備
◆時間外手当(1分単位で全額支給)
◆1on1ミーティング(キャリア面談)
◆各種勉強会
◆資格取得祝い金
◆資格手当( Google 認定資格取得者に対して最大6万円を毎月支給)
◆自己学習支援金(年間3万円まで)
⇒書籍購入やオンラインセミナー受講に関する補助金を支給。
◆成果給あり(ピアボーナス)
◆副業OK(要申請)
◆オフィス内禁煙
【産休・育休取得状況】
★産育休の取得・復帰実績あり!それぞれの事情に合わせた復帰環境を柔軟に整備しています。
またCTOや管理職も育休を取得しているので、取得・復帰しやすい風土です。時短勤務で働いているメンバーもいます。
- PRポイント
- 《フルフレックス×100%リモートワーク》
エンジニアドリブンな環境で活躍しませんか?
【▼POINT1:フルリモートワーク】
出社することも可能ですが、
北海道から沖縄まで全国各地ご希望のエリアで
フルリモート勤務が可能です。
基本はビデオ通話(Google Meet)やSlackなどでやり取りし、
リモートワーク手当として毎月1万円支給!
【▼POINT2:副業も可能】
人それぞれの働く理由を叶えるために、副業をOKとしています。
希望する仕事や興味のあるジャンルの案件がある方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
【▼POINT3: Google Cloud のプロに成長】
Google Cloud の最高位パートナーに認定されている当社。
「資格手当」「認定トレーニングの無料受講」など、
スキルアップのための制度が充実しています!
=====
当社で Google Cloud の先端技術を磨きながら、
ニューノーマル時代の働きやすさも手に入れませんか?
★直近3ヶ月で社員定着率95%を記録!
- 募集背景
- 主にシステム開発におけるバックエンド領域の開発をご担当いただき、 Google Cloud を用いた本質的な課題解決、よりモダンで柔軟なソフトウェア開発を行いたいという方を募集しています。将来的にはプロジェクトや組織を主に技術面でリードしていただくご活躍も期待しております。
- @type編集部の取材メモ
- Google社より『 Google Cloud Premier Partner 』に認定されている同社。今回取材に伺ったのは、名実ともに日本で数社しかない「国内トップクラスの Google Cloud ベンダー」となるクラウドエースだ。世界一のクラウドソリューションを目指すという同社。それは決して手の届かない夢ではない。クラウド分野に興味をお持ちの方は、ぜひとも同社が誇る世界標準の知見・技術に触れてみてほしい。ただし、同社での面接にはリラックスしていくべきだ。その方が同社の皆さんのオープンな人柄にも触れることができる。皆さんが異口同音に語る同社の社風は「フラット」であるということ。社員同士の距離の近さは、オフィスの明るい雰囲気に繋がっているし、全社員のスキルレベルの底上げにも寄与している。国内ではおそらく同社だけができる仕事があり、最先端技術への感度の高い優秀な仲間たちもいる。そんな環境を志望動機に、新たなチャレンジを踏み出して欲しい。
mode_edit応募方法 keyboard_arrow_down
- 選考プロセス
- まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
クラウドエース株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理、Web・インターネット関連、その他IT・通信系
- 事業内容
- ◆ Google Cloud の導入支援、システム開発
◆コンサルティングサービス
【関連会社】
◎吉積情報株式会社
◎吉積ホールディングス株式会社
◎D.Table株式会社
【パートナー企業】
Google Cloud のソリューション・販売において、100社を超える企業様とパートナー契約を結んでいます。
※一覧はこちら⇒https://www.cloud-ace.jp/cap/
- 所在地
- 【採用連絡先】
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル 26階
- 代表者名
- 取締役会長 吉積 礼敏 / 代表取締役社長 青木 誠
- 設立
- 2016年11月
- 資本金
- 1億円
- 主要取引先
- グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「type」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「type」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。