工場・生産スタッフ★防災のリーディングカンパニー★年休124日★福利厚生充実★町田勤務★東証一部上場
ホーチキ株式会社
-
-
-
- 世界中の「安全の象徴」として
次の100年もたくさんの人の命を守り続けます。 -
- location_on勤務地
- 【1~3】 町田事業所 東京都町田市南町田三丁目7番1号 【 最寄り駅 】 田園都市線/南町田駅 【4~6】 宮城事業所(宮城県 角田市)
求人ID:dEX-00351893
- 世界中の「安全の象徴」として
business_center募集要項
- 給与
- 【想定給与】
月給190,000円~
※経験・年齢など考慮のうえ、優遇します
※試用期間3ヶ月
※試用期間中の待遇に関して差異は御座いません
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
【実際の給与例】
【年収例】
・年収 600万円(月給31万円)/35歳 ※別途一律手当・賞与含む
・年収 500万円(月給24万5000円)/30歳 ※別途一律手当・賞与含む
- 勤務地
- 【1~3】 町田事業所
東京都町田市南町田三丁目7番1号
【 最寄り駅 】
田園都市線/南町田駅
【4~6】
宮城事業所(宮城県 角田市)
- お仕事内容
-
【仕事内容】
工場・生産STAFFとして適性を見ながら業務に携わっていただきます。
【1】機構設計技術者
【2】回路設計技術者
【3】製品検査
【4】製品検査管理者
【5】アナログ回路技術者
【6】生産管理
【この仕事の魅力は?】
火災報知機を取り扱うメーカーとして人々の安全・安心な暮らしを支える社会貢献度の大きい企業です。世の中に貢献できる製品設計が実感でき、やりがいのある職場で働くことが可能です。
- 応募資格
- 【応募資格】
◆学歴不問
◆下記いずれかの経験がある方
・板金筐体用の金属材料の特性・用途、ベンダー、精密プレス加工技術に関する知識
・デジタル・アナログ回路設計および試験・評価業務経験3年以上
・サーバ管理やLANに関する知識及び、データベースに関する知見
・テスター、定電圧出力等の測定器を使用経験
・リレー回路を用いた電気回路知識がある経験、自動車免許
・検査部門、品質管理部門経験者
・製造部門経験者、測定器(オシロスコープ、テスター、ノギス等)を試用できる、自動車免許
・アナログ回路設計あるいはその試験・評価業務経験があること
・PC技能:エクセル・ワード
【活かせる経験・スキル】
【こんな資質・スキルを持った人を求めています】
◆異なる意見の人ともうまく立ち回ることができる、コミュニケーション力
◆何が問題かを見極めて、改善案をアウトプットできる柔らかい頭
◆製品を世の中に出すことで、人びとの安全を守りたいという思い
工場を全体的に見られる“司令官”の視点、一人一人の声を大切にする“現場のメンバー”としての視点、この両方があれば生産技術者として活躍することができます。
【歓迎する経験・スキル】
・消防用設備に関する基本的な要求事項を理解している
・消防用設備に関する基本的な要求事項を理解している
・板金・塗装の知識、構造検査経験
・鍛造、切削、鋳造、板金塗装、溶接等の知識
・モールドの知識
・リーダー、主任等の管理経験者
・電気回路知識
・モールド成形、金属加工知識
・無線技術
・無線を使った製品の知識あるいは設計の経験がある
・PC技能:アクセス
- 特徴
-
- loyalty年間休日120日以上
- loyalty週休2日
- loyalty土日祝休み
- loyalty長期休暇あり
- loyaltyオフィス内分煙・禁煙
- loyalty住宅手当・家賃補助制度
- loyalty交通費全額支給
- loyalty退職手当
- loyalty産休・育休・介護休暇制度
- loyalty寮・社宅あり
- loyalty資格・免許取得支援制度
- loyalty持株制度
- loyalty大量募集
- loyalty学歴不問
- loyalty未経験歓迎
- loyalty新卒・第二新卒歓迎
- loyaltyU・Iターン歓迎
- loyalty急募
- loyalty上場企業
- loyalty大手企業
- loyaltyキャリアアップができる
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
8:30~17:00(所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分
- 休日・休暇
- 【年間休日124日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(年10~20日)
■年末年始休暇
■夏季休暇(9連休の取得を推奨)
■5月1日、7月第1月曜日
■永年勤続休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休業制度
■介護休業制度 など
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■従業員持ち株制度
■財形貯蓄制度
■業務上災害補償制度
■社宅・独身寮あり
■住宅資金貸付制度
■研修制度
■資格取得支援制度
■保養所
■クラブ活動(野球部、テニス部、書道部、マラソン部など)
≪各種手当≫
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■地域手当
■残業手当
■各種職務手当 など
- PRポイント
- 世界中の「安全の象徴」として
次の100年もたくさんの人の命を守り続けます。
ホーチキの製品やシステムはあらゆる建物の安全装置として、
人々の命を守り続けてきました。
1918年に創業し、日本で初めて火災報知機を開発した当社。
100周年を迎え、一世紀を跨ぐ企業となりました。
_____★ 歴史の深い安定企業ならではの厚い待遇
住宅手当や家族手当など、基本給以外の手当が充実。
休日休暇も完全週休2日、年間休日124日などしっかり休んで
充実したプライベートを過ごすことができます。
100年以上もの間、業界のリーディングカンパニーとして
人びとの安全を守り続けてきた当社。
長い歴史が裏付ける信頼があるから安定企業ならではの
待遇をご用意できます。
_____★ スムーズに成長できるしっかりした教育体制
従業員の成長が会社の成長。そう考えているからこそ、
人材育成には大きな力を入れています。
入社してすぐの合宿研修をはじめ、先輩社員がマンツーマンでつく
「ブラザーシスター制度」、入社3年目教育など
スムーズにスキルアップしていける環境です。
社会の人に貢献している実感を得られる大変やりがいのある仕事です。
手厚い待遇であなたの応募をお待ちしています。
- 募集背景
- 日本初の公衆用火災報知機メーカーとして、100年以上もの長い間、業界をリードし続けてきた当社。昨今、多くの分野で都市再開発プロジェクトが企画され、防災業界へのニーズは広がり続けています。期待に応え、さらなる成長とサービスの充実を実現するため、今回新メンバーを募集することになりました。
- 分野の拡大によってキャリアパスも多彩に広がります。
- 1918年、消防庁の要請により、損害保険会社13社と生命保険会社3社の出資でホーチキは誕生しました。コンサルティングから研究・開発、製造、販売、設計・施工、メンテナンスまで、一貫して自社で手がける体制にこだわる当社は、設立以来、世界の安心・安全を守り続けています。長い間積み上げてきた技術は、近代防災の土台になりネットメディアや情報通信分野、セキュリティ分野など広範囲にわたります。キャリアの面でも多彩なパスが広がるところも魅力の一つです。
- やりがいと働きやすさを両立できる環境です。
- 私が就職活動を行っていた時、ちょうど東日本大震災が起こりました。その時の悲惨な状況を見て「人の命を守る仕事がしたい」と強く思うようになったんです。当社ならそんな社会貢献度の高い仕事ができると思い入社しました。実際に、開発から製造まで幅広いフィールドでものづくりに関わり、製品が世の中に出た時にはすごく達成感を感じることができます。職場の雰囲気も、先輩や上司が困ったときは一緒に困ってくれたり、分からないことも聞けばすぐに答えてくれる風通しがいい環境なので、失敗を恐れず自分から新しいことにチャレンジしていけます。
- @type編集部の取材メモ
- 大正7年に誕生した日本発の防災機器メーカー。世の中の安全を守るという社会貢献性、100年以上続けてきた中で積みあげた豊富な実績、未経験でも安心できる充実の研修、さらに大手ならではの手厚い福利厚生。環境としては、これ以上バックグラウンドのしっかりした企業はそうそう見つからないのではないだろうか。イチからでも構わないのでぜひともチャレンジしてほしい企業である。
mode_edit応募方法 keyboard_arrow_down
- 選考プロセス
- まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
ホーチキ株式会社
- 業種
- 総合電機(メーカー)、半導体・電子・電気部品(メーカー)、その他メーカー(電気・電子・機械系)、建築・土木・設備・設計
- 事業内容
- 大正7年から100年以上もの間、災害の予防を通して、人命と財産の保護に貢献する事業を進めてきました。現在は火災報知事業、消化システム事業、セキュリティ事業、情報通信事業などオールラウンドに事業を展開しています。
・火災報知設備:火災報知設備の製造、販売および施工ならびに保守管理
・消火設備:消火設備の製造、販売および施工ならびに保守管理
・情報通信設備:情報通信機器の製造、販売および施工ならびに保守管理
ボッシュセキュリティシステムズ社製のネットワークカメラ機器
の販売および施工ならびに保守管理
・防犯設備等:防犯機器の製造、販売および施工ならびに保守管理
- 所在地
- 【採用連絡先】
東京都品川区上大崎二丁目10番43号
- 代表者名
- 代表取締役 取締役社長 山形 明夫
- 設立
- 1918年(大正7年)4月2日
- 資本金
- 37億9,800万円
- 売上
- 単独619億8400万円、連結719億1900万円(2016年3月期)
- 従業員数
- 【従業員数】
単独1,245名、連結1,759名 (2016年3月31日現在)
- 平均年齢
- 40.3歳
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「type」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「type」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
※@ばる、学バイト、@type、パソナキャリア、マッハバイト、バイトーク、フーズフー、バイトラビット、イーアイデムに応募する場合、応募と同時に情報提供元に会員登録が実施されます。