【広島/岡山】教務職/スクール運営スタッフ※合格者実績№1資格学校の総合職【転職支援サービス求人】
株式会社 総合資格
-
-
-
-
- monetization_on給与
- <予定年収> 450万円~550万円(残業手当:有) <月給> 245,000円~292,000円(以下一律手当を含む) 基本給:215,000円~262,000円 固定残業手当:30,000円(固定残業時間18時間42分/月~15時間18分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> 月給は教務手当4万円を含む 教務手当は残業手当の定額分。教務手当を超えた分は別途残業手当を支給。 賞与平均6.0ヶ月(2019年度実績) ・年収例 教務社員
- location_on勤務地
- <勤務地詳細> 【1】広島校 広島県広島市中区中町7-35 和光中町ビル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【2】岡山校 岡山県岡山市北区柳町2-6-25 朝日生命岡山柳町ビル 1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- directions_subway最寄り駅
- <勤務地最寄駅> 【1】市電線/袋町駅 【2】JR線/岡山駅 <勤務地補足> 初任地は基本的に自宅から通勤できる事業所となります <転勤有無> 有 勤務地を限定しない「総合職・管理職候補」としての採用です。 ※勤務地が限定された「エリア総合職」としての採用も行っています <想定勤務地> 岡山県、広島県
求人ID:dEX-09882630
-
business_center募集要項
- 給与
- <予定年収>
450万円~550万円(残業手当:有)
<月給>
245,000円~292,000円(以下一律手当を含む)
基本給:215,000円~262,000円
固定残業手当:30,000円(固定残業時間18時間42分/月~15時間18分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
月給は教務手当4万円を含む
教務手当は残業手当の定額分。教務手当を超えた分は別途残業手当を支給。
賞与平均6.0ヶ月(2019年度実績)
・年収例
教務社員731万円/教務長826万円/エリア教務長 939万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- <勤務地詳細>
【1】広島校
広島県広島市中区中町7-35 和光中町ビル 4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
【2】岡山校
岡山県岡山市北区柳町2-6-25 朝日生命岡山柳町ビル 1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- アクセス
- <勤務地最寄駅>
【1】市電線/袋町駅
【2】JR線/岡山駅
<勤務地補足>
初任地は基本的に自宅から通勤できる事業所となります
<転勤有無>
有
勤務地を限定しない「総合職・管理職候補」としての採用です。
※勤務地が限定された「エリア総合職」としての採用も行っています
<想定勤務地>
岡山県、広島県
- お仕事内容
-
■仕事の概要
ライセンススクール「総合資格学院」のスクールマネジメントスタッフとして、受講生の出席・成績管理、学習指導等の受講生マネジメント、
講師の指導状況等を管理する講師マネジメント等、教室運営全般を行なっていただきます。
■仕事の詳細
(1)講習運営・管理・・・各種教材等の準備/教室環境の整備/担当講師への連絡/講習運営/受講生への学習指導/講師の指導状況確認/オプション講座の販売等
(2)受講生マネジメント・・・・・出席・課題提出管理/成績管理/学習カウンセリングの実施等
(3)教室管理全般・・・・・年間教室計画の策定/講師の採用・研修等
■仕事のやりがい
教室担当者として受講生を合格まで導く責任の重い仕事ですが、サポートしてきた受講生の合格を一緒に喜び合い、受講生から感謝されるのは他の仕事では味わうことのできない大きな魅力です。
■社員の評価
業務に対する取り組みは、人事評価制度に基づき公正に評価されて昇進・昇格や賞与に反映されます。
教務スタッフの評価は、担当教室の結果(出席率・宿題提出率・合格率等)が中心となります。
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・教育業界での就業経験がある方
■歓迎要件:
・建築不動産業界に携わっていた方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 特徴
-
- loyalty寮・社宅あり
- loyalty退職金制度
- 雇用形態
- 正社員
- シフト
-
12:30~21:30 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 休日・休暇
- 有給休暇10日~20日
休日日数112日
規定の休日は1ヶ月9日(2月は8日)
休日の曜日は基本的に金曜日+火・木・土のいずれか1日。ほか年末年始休暇6日、夏季休暇3日、秋季休暇6日
business_centerお仕事PR
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子ども手当一人2万(上限8万)
寮社宅:借上げ社宅制度あり(転居を伴う転勤に適用)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年以上勤続の場合支給。65歳まで再雇用制度あり。(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
充実の育成・研修体制です。入社後の中途社員導入研修で業務知識の基礎を習得し、配属後は拠点でのOJTと並行して本社及びエリアで定期的に行う階層別研修でスキルアップを図っていただきます。
<その他補足>
・上記以外の福利厚生
定期健康診断、団体生命保険、財形貯蓄
・休日休暇補足
四半期(3ヶ月)に1日の有給休暇(原則として日曜)の必須取得や、年に1回は会社が指定する日曜日に全社員が有給休暇を取得する取り組みを実施中。
もちろん上記以外の有給休暇取得も可能ですが、残業抑制と共に長く働ける環境作りに取り組んでいます。
domain応募先企業情報 keyboard_arrow_down
株式会社 総合資格
- 事業内容
- ■事業概要:「一級・二級建築士」「宅建士」などの建設・不動産分野の国家資格を中心に、資格試験受験講座のライセンススクール「総合資格学院」を運営しています。
- 代表者名
- 岸 隆司
- 資本金
- 100百万円
- 売上
- 182百万円
- 従業員数
- 668名
- 情報提供元
-
上記の求人情報は、「doda転職支援サービス」に掲載されている情報です。この求人に応募される場合、「doda転職支援サービス」を登録経由して勤務先へ応募されますので予めご了承下さい。
doda転職支援サービスに応募する場合、dジョブからの応募完了通知はされません。また応募履歴も表示されませんのでご了承下さい。